函館記念&新馬戦
それにしても、昨日の地震の影響はすごかった。夕方出かける用があったのだが、地下鉄は動いてないし、バスに乗ろうとしたら今度は超満員で乗降に手間がかかる上に道も混んでいて普段なら10分で着くようなところにも30分くらいかかった。目的地についたら、今度は点検とやらでエレベーターが動いていない。もっと地震の規模が大きかったら首都機能はマヒしていたろう。
函館9R 第41回 函館記念
巴賞から6頭出走してきている。ここで注目したいのはその時の順位でなく、人気。1番人気は6グランリーオ(7着)、2番人気は2エアセレソン(4着)だった。今回グランリーオは前走と斤量据え置き、鞍上は蛯名となり、前走のようなレースではなく、番手からマクる競馬をすることになろう。そうなると終い34秒台の脚を活かすことも可能ではないか。ということで◎に。エアセレソンは0.5キロ減というのは好材料だし、内枠に入ったことで鞍上が終いを決めてくれる可能性も高くなったことから○に。さらに、前走から2キロ減となった4▲ブルートルネードも、鞍上強化もあり好印象。ここは枠連で2-5、4-5、2-4。
キルトクールは5エリモハリアー。前走は馬場に恵まれた印象。良馬場だと甘さを出してしまうのでは・・・
函館4R 新馬
前評判の高い6ファインビンテージから入りたい。相手は良血5ヤマニンプレアデス。
小倉4R 新馬
ここは育成の効果がありそうな1エイシンアイドルから。相手は武騎乗の3ヤマニングロワールか。
小倉5R 新馬
調教がよさそうな4メイショウテッケル中心か。相手は平坦向きそうな8デンシャミチ。
新潟5R 新馬
2歳戦ではコスモ・マイネル軍団を軽視はできない。その中で仕上がりの早そうなフジキセキ産駒8マイネリーリオ中心か。相手はスペシャルウィーク産駒5マイネサンサンとタキオン産駒17リードザウェイ。
« 地震が・・・ | Main | 24時間テレビに思う »
Comments