カネヒキリ 強かったようだが
ラジオで聞いていたのだが、ダービーGP、カネヒキリが強かったようだ。ただ不利があったとはいえ、エルムSで古馬に歯が立たなかったドンクールが3着に入ったところからみて、JBCに出てどのくらい勝負になるのだろうか?
それにしても、3連がないと単勝100円、馬連・馬単200円台では購入意欲が湧かないのではないだろうか。こうしたところにも公営の工夫の余地があると思う。
ラジオで聞いていたのだが、ダービーGP、カネヒキリが強かったようだ。ただ不利があったとはいえ、エルムSで古馬に歯が立たなかったドンクールが3着に入ったところからみて、JBCに出てどのくらい勝負になるのだろうか?
それにしても、3連がないと単勝100円、馬連・馬単200円台では購入意欲が湧かないのではないだろうか。こうしたところにも公営の工夫の余地があると思う。
Listed below are links to weblogs that reference カネヒキリ 強かったようだが:
» 大阪スポーツ杯&ダービーGP 結果 [《偽装》近藤利一の競馬予想]
11R 大阪スポーツ杯
サラ系3歳以上○混○特指(別定) 芝1600
天候:
晴
馬場:
良
着順
馬番
馬名
TIME
1
5
レンドフェリーチェ (▲)
1:35.9
2
9
アドマイヤコンドル
1.1/4
3
6
ヒューマ... [Read More]
Tracked on September 20, 2005 09:41 PM
» 【ダービーグランプリ観戦記】オーロパークは雷神一色 [そのまま、そのままっ!!]
盛岡競馬場で岩手競馬専門誌テシオの最新号「ダービーグランプリ&南部杯特集」を購入し、ページを括ってみると驚いた。例年ならこの時期の特集号は、両G1出走を控えた有力馬の近況やレース展望に紙面の大半を割くはずなのに、今年はかなり様相が異なっていたのだ。ひとことで言うならカネヒキリ一色・・・・「カネヒキリの全貌を探る」と題されたダービーグランプリの特集記事は、ハワイの雷神の名を冠したこの3歳王者の生い立... [Read More]
Tracked on September 21, 2005 01:23 AM
» 鬼馬「ダービーグランプリ」盛岡交流GI版 [SEABLOGスポーツ]
こんにちは。いつもありがとうございます。TBありがとうございました。
カネヒキリのJCDが楽しみになってきましたね。できればこのまま勝ち進んでドバイへ行ってほしいものです。またよろしくお願いします。... [Read More]
Tracked on September 22, 2005 09:45 AM
Comments