ダービー回顧&目黒記念
インドネシアでまた大きな地震があったそうだ。今のところ邦人には大きな被害はないようだが、一昨年の教訓は活かされているだろうか?
ダービーは指名した4頭が4、1、2、3着となった。順番を変えれば大儲けできたなぁ。
勝った2○メイショウサムソンはどうしてもダービー馬という印象が持てなかったので対抗にしたが、菊花賞は主役と考えていた。こうなると2年連続三冠馬誕生の公算が高くなったような気がする。
2着の6▲アドマイヤメインは会長先生の最近の「冴え」が実を結んだということになろう。ただ、善戦はすれど勝てないというところに弱さがあるのかもしれないが。
3着の15△ドリームパスポートはやはり昨日の好騎乗は伊達ではなかったというところだろう。フジキセキ産駒を良く二四持たせたもんだ。
4着の4◎マルカシェンクはもっと馬場が良ければ斬れたのかもしれないが、まずまず善戦といえるだろう。今後も重賞戦線を賑わせてくれるに違いない。ただ、秋は菊花賞より天皇賞に向かった方が良いような気がする。
5着の3ロジックも善戦した。やはりGⅠ馬ということかもしれない。
井崎さんが言っていた安藤騎手のフェアプレーも良かった。故障と同時に上手く外に出したので不利を受ける馬もおらず、ある意味実力が発揮できたレースといえよう。
東京12R 目黒記念
馬場は良くなったとはいえ、ダービー各騎手の汚れた顔をみるとかなり水分が多そうな馬場のようだ。そこで、軽ハンデでガサのありそうな馬中心に狙いたい。
本命は7◎ポップロック。陣営は「状態はいいがハンデは見込まれた」とはいえ54キロなら3連勝の勢いでここ突破できるのでは。相手は一昨年の覇者2○チャクラ。どちらか言うと内枠の方が有利そうでもあり。三番手はガサのある牝馬5▲メジロトンキニーズが52キロを活かし。
馬券は枠連1、3、4のBOX。ワイド2、5、7BOX。三連複2-5-7。
キルトクールは17トウショウナイト。「大外の藤田は切り」の法則で。
ブログランキング にも参加しています。
Comments