賭博経済学入門(6) 日本ダービー出走馬の分析(2)
なんだかんだいって、やはりダービーというのはワクワクするもんである。オークスは「ダヴィンチ・コード」馬券だったが、ダービーは「嫌われ松子」馬券になるんだろうか・・・
東京10 R 東京優駿
以前書いたものに、「人気と結果との関連性が最も高い青葉賞で、ダービーと同距離を先行して逃げ切ったアドマイヤメインを検討の軸とし、これと他の有力馬を比較しながら馬券の組み立てを検討することが最善策である」としたことから、これを中心に考えることとしたい。
基本的には、青葉賞、プリンシパルS組とは勝負付けが済んでいる。皐月賞組とは詳細な比較検討を要し、京都新聞組はペースが平均的になった場合にどういう形で競馬ができるか考える必要があるということになろう。では全頭みてみよう。
1 スーパーホーネット:成長力不足を指摘されているように、今年に入って精彩を欠いている。ここも見送りが賢明か。(切)
2 メイショウサムソン:陣営も「2400mは初めてになるが元々、距離が延びていいタイプだ」ということだし、東スポ杯でも終い33.8秒で走った実績もある。馬券の対象にはなると思うが、どうも「ダービー馬」というイメージが湧かないんだなぁ。(★)
3 ロジック:距離と鞍上から苦しいだろう。(切)
4 マルカシェンク:陣営は「切れ味が武器。デキはいいし、東京の2400mは合う」としている。前走のようなスローであれば終い33秒で走れることは判ったが、少し速いペースでもそれに近い時計で行けるだろう。本来「世代最強馬」である筈だし、やはり無視はできない。(★)
5 トーホウアラン:陣営が「完成度は遅い」と言っているように、本格化は先ということなんだろうが、それでも勝っているのは素質が高いんだろう。でも前走は明らかに展開に恵まれた印象で。(切)
6 アドマイヤメイン:青葉賞について陣営は「ダービーにつなげるために使ったが、道中で落鉄しながらもあの強さ」としている。相手関係にもよる訳だが、時計的にも皐月賞と大差はなく、自分のペースで前に行けばかなりやれそうだと思う。会長先生がダービーと縁が薄いのはマイナス要素だが、先週も上手く乗っており、同じように競馬ができれば有力候補だろう。(★)
7 フサイチリシャール:決め手不足ということははっきりしており、距離伸びるとその問題がさらに露呈してしまうだろう。ダート路線に活路を見出したい。(切)
8 パッシングマーク:金鯱賞に出ればいいところいけたのでは。(切)
9 サクラメガワンダー:グラスワンダー産駒だから、府中よりも中山・阪神向きじゃないだろうか。中山で結果を出せなかったのは残念。(切)
10 アドマイヤムーン:武騎乗というのはプラス要素かもしれないが、距離不安があるし、とりわけ、先週のような乱ペースになってしまうと一番辛いタイプだろう。(切)
11 ヴィクトリーラン:陣営は「少し真面目すぎるくらいだから、脚をためた方がいいかも」という競馬をやるようだが、有力馬との勝負付けは済んでいる印象で。(切)
12 アペリティフ:前走は展開に恵まれたと言えるだろうが、人気なさそうなんで買うならこういう馬か。(★)
13 トップオブツヨシ:レースぶりはしぶとく、相手なりに走るという印象はあるが、逆に有力馬との勝負付けは済んでいる。母父トニービンで長く良い脚を使えるだろうから、掲示板はあるかも。(切)
14 ジャリスコライト:鞍上はそれなりに力を発揮しているので、好感がもてるが、藤沢厩舎のGⅠは安定性に欠けるんで軽視したい。(切)
15 ドリームパスポート:陣営が「距離はもつと思うで。それに、四位も合うと思うわ。ジッと我慢しとったら、確実にええ脚を使うで」とのことだし、土曜日の3Rのダイワローンスター(テキサスの子にローンスターと付けるのはしゃれていると思い単複買ったんだが)の四位JKの騎乗を見ていてなかなかやるわいと思った。ここでも同じような競馬をすると無視はできない。(★)
16 ナイアガラ:ここでは力不足だろう。(切)
17 フサイチジャンク:陣営は「手脚の長い馬だから中山2000mは合っていなかったのに善戦してくれましたから。東京の方がいいと思うし、期待は皐月賞以上です」ということだし、成長力もまだまだありそう。大外というのがどうかだが、馬券の対象としては軽視はできない。(★)
18 エイシンテンリュー:青葉賞では出遅れながら末脚活かし3着。「嫌われ松子」かもしれないが、メインとの勝負付けは済んでいる。(切)
残ったのが、2メイショウサムソン、4マルカシェンク、6アドマイヤメイン、12アペリティフ、15ドリームパスポート、17フサイチジャンクの6頭。このうち12アペリティフはお遊びなので、残るは5頭。世代最強馬と思っている4マルカシェンクを◎。強いけれどダービー馬というイメージは遠い2○メイショウサムソンが続き、前に行って上手く競馬すればオークスくらいの成績はあげそうな鞍上騎乗の6▲アドマイヤメインを三番手。騎乗が冴える15△ドリームパスポートも落とせない。
キルトクールは皐月賞に引き続き17フサイチジャンクを指名。早めの東上は「策士策に溺れる」の印象も・・・。
ブログランキング にも参加しています。
The comments to this entry are closed.
Comments