展開次第 毎日王冠
羽田―上海虹橋の直行便が開設され、上海に日帰り出張ができるようになったそうだ。既に開設されているソウルの金浦便は、空港から地下鉄でソウル競馬場に行けるということで便利さを味わったが、上海もそういう感じなんだろうか。
東京11R 第58回 毎日王冠(GⅡ)
「府中千八展開いらず」と言うが、今回は有力先行馬の突付き合い次第で、結果が変わるような印象を受ける。また、土曜日の500万下でも1分46秒8(レコードは1分45秒4)という結果なので、比較的速い決着も想定される。さらに、このところの重賞レースの結果をみると馬インフルの影響はかなり大きく、夏場順調に使った組の健闘が目立つ。こうしたことを踏まえ、1頭ずつみていくこととしたい。
1 ダイワメジャー:「放牧先でも乗り込んでいたし、帰ってきた時からいい状態」ということなので、馬インフルの影響はなさそう。59キロもデカイ馬だから大丈夫そうか。でも、宝塚記念が負けすぎなのと単勝1倍台というのは人気しすぎで、評価を下げたい。(▲)
2 ピサノパテック:重賞では力不足か。(切)
3 ブライトトゥモロー:「1回使って良くなっているが、使い込むと疲れが出るタイプ」ということなので、ここが勝負処か。(◎)
4 トウショウヴォイス:使われた強味はありそうだが、新潟記念はハンデに恵まれた印象で、ここではどうか。(切)
5 ストーミーカフェ:先週は上手くいった鞍上だが、「開幕週の馬場で逃げれば誰も競ってこないでしょう」なんて言っている陣営ではなぁ~。(切)
6 エイシンデピュティ:「夏負け気味だった体調も戻ってきた」ということは順調さを欠く可能性があり・・・。(切)
7 チョウサン:夏の上がり馬という印象。終いの決め手はありそうで、好位置につけて競馬ができれば、大駆けの可能性もあるのでは。(○)
8 アグネスアーク:この馬も夏場使われた組。決め手はありそうだが、小人気していて。(切)
9 トップガンジョー:前走負けすぎか。(切)
10カンファーベスト:「休み明けを2度使い、いい意味での平行線」というのは評価できるが、どうも府中よりは小回りコースの方が向いているようだ。(切)
11 エリモハリアー:前走のように着狙いに徹すれば馬券になるかもしれないが・・・。(切)
12 コンゴウリキシオー:「インフルエンザの影響で少し帰厩が遅れた」というのがどう出るか。突付き合いに弱そうだし、キルトクール候補か。(キ)
13 ビッグプラネット:長期休養明けということで、使ってからか。(切)
14 ヴリル:ここでは力不足か。(切)
3の単勝、7の複勝。枠連1-3、1-5、3-5。
キルトクールはコンゴウリキシオー。
他のレースは後ほど・・・
The comments to this entry are closed.
Comments
しかし、チョウサンの快走には驚いたなぁ。
でも単勝まではちょっと買えないしなぁ。
複勝、ワイド取っただけで良しとしなければ。
Posted by: もくに | October 08, 2007 06:03 AM