G1実績で ヴィクトリアマイル
自動車の保有台数が減少に転じたという。いよいよ「道路なんかいらん」という時代になってきたということか。
日曜東京11R 第3回 ヴィクトリアマイル(JpnⅠ)
スダホーク氏によると「馬券に絡んだ馬は、すべてそれまでにGIで馬券に絡んだことのある馬たちなのだ」ということらしい。といっても、2回しかやってないわけだから傾向とまで言い切れるかという問題はあろうが・・・。また、府中のマイルはなんだかんだ言っても長めの距離で実績のある馬が中心で、そこに末の斬れるスプリンターが食い込むという決着になることから、オークス好走馬などが中心になるのは止むを得ないことではあろう。また、牡馬に混じって好走した馬の力も信じていいのかもしれない。
そういう点でみると、昨年の安田記念3着馬4◎ジョリーダンスを中心視しても悪くはあるまい。「体調は凄くいい。充実している」ということだし、2年連続の芸能人馬券に期待したい。
相手は、昨年のダービー馬9○ウオッカ。ドバイでもまずまずだったし、マイルくらいの距離の方が合うんだろう。
さらに、昨年のオークス馬3▲ローブデコルテ。この馬もベストはマイル戦だろうし、年明けてからまずまずの状況。自在に動ける強味を活かして。
さらに、良血13△ニシノマナムスメ。「牝馬の河内」がトレーナーになっても本領を見せてくれるのでは。
キルトクールは6エイジアンウインズ。阪神牝馬Sを逃げ切った勢いは買えるが、藤田がこのところ中途半端な騎乗が多い印象で。
Comments