« 香港勢VSウォッカ? 安田記念 | Main | リストラの受け皿 ユニコーンS »

June 05, 2008

なんと百回 雲國齊世録(100)

森永卓郎氏コラム「炎上」
経済評論家の森永卓郎氏のコラムが炎上したようだ。医療費削減のために、歯医者に医療行為をやらせろとか、二級医師を認めろとか思いつきでいろんなことを言って、医療関係者の怒りを買ったのが原因のようだ。名前のある人が思いつきでいい加減なことを言うのは自重した方がいいんだろう。

後期高齢者医療制度・説明不足では
後期高齢者医療制度の論議が喧しい。しかし、どうも説明不足の面が多いような気がしてならない。例えば、評判の悪い年金からの天引きであるが、給料から税金が天引きされているのと同じで、いちいち保険料を払っていただく手間を省くために年金から天引きしているわけで、そうした利便性を無視して天引きはけしからんというのは変だろう。さらに、問題なのは、高齢者というのは若い人と違って年齢を重ねることによっていろいろ体に変調がくる。これは必ずしも「病気」ではなく、一種の「変化」である場合もあり、そうした変化を個々に対応するのではなく、加齢現象トータルとして対応することが不可欠ではないだろうか。そうした「全人的な健康管理」の視点が高齢者の医療保険にはあるわけで、その辺の説明も不十分な気がする。

東京オリンピック一次予選通過
東京がオリンピック候補として一次予選を突破したそうだ。現時点の評価はかなり高いようだが、決めるに際していろんなものが飛び交うんだろう。これからが厳しい道だ。「オリンピック・ビジネス」は凄いものがあると思う。

|

« 香港勢VSウォッカ? 安田記念 | Main | リストラの受け皿 ユニコーンS »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference なんと百回 雲國齊世録(100):

« 香港勢VSウォッカ? 安田記念 | Main | リストラの受け皿 ユニコーンS »