まずは、全頭チェック 安田記念
日曜東京6日11R 第58回 安田記念(GⅠ)
府中のマイルは「長めのマイラー」向きのコースということなので、千八実績なども考慮しながら決めていくことが大事であるが、案外スプリンターも善戦しているので、悩ましい。一方、京王杯組が案外苦戦しているというのも面白い。ということで、恒例の全頭チェックをして18頭の中から、絞込みをしてみることとしよう。国際レースということで、香港でも馬券が発売されているようだ。香港では14頭までのセットになっているらしく、一部組み合わせ馬券になっている。折角なので、JRA発表のプレレーティング(牝馬補正済)と、香港名も加えてみた。
1 ハイアーゲーム(高級玩意)108 M:「長めのマイラー」という言葉がピッタリの印象。(残)
2 キストゥヘヴン(天之吻)114 M:京王杯SC2着、展開次第で大駆けも。(残)
3 エイシンドーバー(榮進特快)112 M:マイラーズC3着。マーク屋だけに一発の魅力は常にあり。(残)
4 ニシノマナムスメ(西野掌珠)111 M:タキオン旋風もそろそろか。(切)
5 ウオッカ(伏特加)120 L:岩田がどうかだが、ダービー馬だし、レーティングも上位。残しておくべきだろう。(残)
6 オーシャンエイプス(海猿)104 M:オーストラリアTを快勝したといっても、GIではちと厳しいか。(切)
7 グッドババ(好爸爸)122 M:父はジャックルマロワ賞を制したということは、マイラーかぁ。香港でGⅠ連勝を続けており、昨年の府中遠征が「馬を変えた」ということか。レーティングもトップだし、中心的存在だろう。(残)
8 ジョリーダンス(歡欣起舞)114 M:なんかぱっとしない印象で。(切)
9 アイルラヴァゲイン(愛火重燃)113 S:PO指名していた馬なので頑張ってほしいのであるが、ここは家賃が高そう。(切)
10 コンゴウリキシオー(金剛力王)115 M:「大逃げしたいね」 ということのようだ。前に行く馬は一応要注意か。(残)
11 スーパーホーネット(超級黃蜂)118 M:日本馬の代表ということだが、どうもよくわからない血統。もう少し考えて。(残)
12 ドラゴンウェルズ(龍威勝)109 M :強調要素に乏しいか。(切)
13 ピンクカメオ(粉紅瑰寶)108 M:兄が勝っているレースではあるのだが・・・。(切)
14 エアシェイディ(氣墊快駒)110 M・L:堅実さは魅力だが、それ故一歩足りない印象がある。レーティングは一歩も府中4勝、8連対でもあるのでもう少し考えて・・・。(切に近い残)
15ブリッシュラック(牛精福星)115 I:一昨年の覇者、05年は4着。年齢的にどうかという問題はあるが、日本向きの印象で。(残)
16 アルマダ(好利威)118 M:父は豪州のスプリンターらしい。大外は苦しいか。(切)
17 スズカフェニックス(鈴鹿鳳凰)117 M:「もともとマイルは一番得意にしていた距離」ということのようだ。最近「差して届かず」が多い鞍上ではあるが、ワイド圏はありそうで。(切に近い残)
18 ドリームジャーニー(夢之旅)112 L:鞍上が相当武様に怒られたようなので、暫く大人しくしてるのでは。(切)
残ったのは、1 ハイアーゲーム、2 キストゥヘヴン、3 エイシンドーバー、5 ウオッカ、7 グッドババ、10 コンゴウリキシオー、11 スーパーホーネット、15ブリッシュラックの8頭に14 エアシェイディ、17 スズカフェニックス。
Comments