クラシックとは? 札幌2歳Sほか
国会関係で野党に資料提供する際に与党に事前に連絡するよう各省に指示したことが話題になっているが、議院内閣制なんだから与党が要求することは当たり前のような気がする。各省がマニュアルまで作ったのがやり過ぎの感はあるが・・・。
札幌11R 第43回 札幌2歳S(JpnⅢ)
夏競馬の最後を飾る重賞。この時期の1800mのレースということもあり、クラシック直結という見方もあるようだが、今年はそんな印象がなさそう。
中心は、『コスモバルク二世』7◎イグゼキュティヴということになるだろう。チーフベアハート×アスワンということでクラシックは疑問ではあるが、デキは良さそうだし、オープン実績も上々。鞍上も「陰の調教師」の指示通り乗りそうなので、すべては彼の腕一つということだろう。この人物、外厩制度の導入など、「内なる改革」には声高に叫ぶものの、改革のもう一つの柱である国際化への対応に関しては猛反対している。経営者かくあるべきかもしれないが、汚染米問題しかり、第一次産業関連業界共通の問題点があるような気がする。
相手は、札幌芝1800mの新馬戦を快勝した13○テーオーストーム。大外なんで鞍上がブン回して届かない駄乗の危険はあるものの調子の良さでカバーしてくれることを期待。
枠連5-8、馬単7→13、ワイド7-13。
キルトクールは5ナムラカイシュウ。ダートで勝って芝替わりでいきなり重賞は辛いだろう。
中山11R 内房ステークス
中山ダート千二は外の方が有利。ということで、14 サンエムパーム、15 ダイイチミラクル、16 グリーンアラモードの3頭にダートに戻って巻き返したい9トロピカルライトを加えて。三連複9、14、15、16BOXにワイド9-14、14-15、14-16。
Comments