遅く起きた朝は ステイヤーズS
昨晩は、知り合いの人と蕎麦屋で飲んでいたので、ほとんど意識もないまま帰宅し、気がついてみればもう朝。それでも東スポだけは買っていたのは笑う。
中山11R 第42回ステイヤーズS(JpnⅡ)
三千米を超えるレースといえば、春の天皇賞、秋の菊花賞。阪神大賞典にダイヤモンドS、万葉S、それにこのレースくらいしかない。マイル路線あたりが重視される今日においては、ステイヤーの位置づけは低いということなんだろうが、道中ヌルいペースで進行し、最後ヨーイドンの競馬になりがちなわが国の長距離レースにおいては、距離適性というよりも、そうした展開に我慢ができるような「馴致能力」を測るという意味を持つように思う。ペリエが毎年日本に来るのも「好きに乗らしてくれるから」というのが理由の一つだというし、「ウマが合う」ということも馬の大きな要件だと思うので、そういう視点から、長距離レースももっと見直されてもいいのではないだろうか。
復帰後芝で連勝している13◎ナイアガラに期待したい。「長い距離は合っている」ということだし、このレースに強いペリエ騎乗も魅力。相手は、叩き2戦目で上昇期待の一昨年の2着馬10○トウカイトリック。あとは、相手なりに走れそうな11▲ベンチャーナイン。人気の14フローテーションは引っ掛かりそうで軽視。
13の単複。枠連5、6、7BOX。
キルトクールは3ビエンナーレ。三浦騎乗で穴人気しそうで。
Comments