姥桜競演 阪神牝馬S
東京都の下水道局が、ワッペンのデザインを変えるために3400万使ったことが話題になっているが、お役所仕事というのはどうでも良いことでも杓子定規になるという一例だろう。しかし、一方ではデザインというのは一種の知的財産であり、同一性保持権とかいう勝手に変更できない権利もあるそうで、それとのバランスだろう。要は、知的財産に対する認識をもっと持つ必要があるということではないだろうか。
阪神10R 第52回 阪神牝馬S(GⅡ)
桜花賞の前日に開催される牝馬重賞。これをステップにヴィクトリアマイルに進むということだろう。頭数は揃ったが、出走馬のうち、桜花賞に出た馬を調べてみたが、2007年レインダンス(6着)、2008年レジネッタ(1着)、エアパスカル(9着)、ベストオブミー(11着)、オディール(12着)と取り消したポルトフィーノを加えても6頭しかいない。
10◎アルティマトゥーレに期待したい。自身はクラシックとは無縁だったものの、母エアトゥーレは桜花賞出走(11着)。連勝の勢いで横ノリマジック炸裂も。
相手は、PO馬15○オディール。前走もマズマズで。
三番手はこのところ牝馬重賞で好走している2▲チェレブリタ。「順調そのもの」という状態に好感。
10の単複。枠連1、5、7BOX。三連複2-10-15。
キルトクールは16ポルトフィーノ。エリザベス女王杯でヤネのいない楽しさを覚えちゃったのでは・・・。
Comments