ホエールキャプチャ号 馬名由来
JRAから2歳馬の馬名由来が発表されました。
ホエールキャプチャ号(父クロフネ、母グローバルピース)は「鯨+捕獲。父名よりペリーの寄港した理由を想像して」と書かれております。表面上はまさにその通りなのですが、少し説明したいと思います。
ペリーが黒船を率いて浦賀に来航した理由は日本に捕鯨基地を作るためだったと言われています。捕鯨は「whaling」ということになりますが、それでは直截的すぎます。また、母系はタレンティッドガールからビユーチフルドリーマーに繋がる由緒ある血統です。
こうしたことから、「(鯨のような)大きいところを取ってほしい」という願いを込めて名づけました。
ターゲットは関東オークスでしょうかねぇ(笑)。
Comments
今さらにして、予想以上に凄い馬だったということだろうなぁ。
Posted by: もくに | September 21, 2011 04:57 AM
昨日は私のお恥ずかしいブログにコメントいただきまして、ありがとうございます。
ホエールキャプチャの名前を付けられた方と知りまして、とても驚きすごく嬉しく思います。
たくさんのブログ読ませていただきました。
ホエールキャプチャの名前の本当の由来もわかりました。深いですね。
ホエールキャプチャが大好きでして、以前広島の宮島に旅行に行った時に、宮島名物の杓文字にホエールキャプチャの名を書いてもらいまして、お守りになってくれればとそれを厩舎に送りました。
ローズS優勝時、秋華賞出走時に名の刻まれたその小さい木製の杓文字をモクシに付けて走っていただきました。
その後担当厩務員さんが変わってしまったようでそれを付けることはなくなりましたが
今となっては、最高の思い出になっています。
もくに住職さんは、ホエールキャプチャや千代田牧場、またオーナー様に近い方なのでしょうか。
私は北海道に競走馬の写真を撮りに旅行に行くのが趣味でして、もしホエールキャプチャが引退して、
牧場に見学に行く際は写真を撮るためにお顔を利かせていただければ、なんて、すいません、冗談です(笑)
とにかくホエールキャプチャが無事に現役を終え
良き母になることを願っております。
長々失礼いたしました。
Posted by: 馬裡 | June 30, 2013 06:47 PM
馬裡さん。
コメントありがとうございます。
Posted by: | July 04, 2013 06:09 PM