モノ不足への疑問(追記あり)
地震のあと、モノ不足の傾向があるが、限られたモノがなくなっており、疑問がある。
店でも「ノーマル価格にもどせ。」とか「これは売り場に出すな」とかの店員のヒソヒソ声が聞こえる。
この機に乗じて一儲け企んでいる奴が多そうだ。
(追記)
モノ不足の理由を聞こうと思って近所の正直屋(仮名)のアンチャンに聞いてみた。
雲「急にモノなくなちゃったねぇ」
正「そうなんですよ。学校の給食が中止になったのが大きかったですね。お母さんたちがテンパっちゃって大量に買っていきましたよ。」
雲「こんなこといつまで続くの?」
正「まぁ、普通ならあと1週間くらいじゃないですか」
ということで、通常の消費行動なら1週間で収まるまず、そうでなければ裏があるので、
内閣が言っているような罰則付きの解消策が必要になるかもしれない。
Comments