阪急杯組か 高松宮記念
阪神11R 第41回 高松宮記念(GⅠ)
春のスプリント王決定戦。過去10年の連対20頭中、阪急杯組が12連対しており、関連が強い。しかも今年は同じ阪神で行われる。阪急杯上位陣がそのままここでも押切を見せるのではという期待も高まる。JRAメルマガのインタビューは、キンシャサノキセキ・橋本篤典助手、サンカルロ・吉田豊騎手、ジョーカプチーノ・中竹和也師、ダッシャーゴーゴー・川田将雅騎手。GⅠということもあり、全頭チェックをしてみることとしよう。
1 レッドスパーダ:前走3着にきたが、むしろマイルの方がいいようだ。いずれにせよ「馬優先主義」の厩舎だから軽視。(切)
2 ショウナンアルバ:GⅠで勝ち負けするレベルとは思えないが。(切)
3 サンダルフォン:終いは33秒台出してるんか。8歳だけど武様なら馬券になるかも。(△)
4 キンシャサノキセキ:なんだかんだ言っても短距離では一番強い馬なんだろうなぁ。大崩れもしないし。軽視はできない。(〇)
5 ジョーカプチーノ:ジョー軍団には裏切られているからなぁ。ここはキルトクール指名。(キ)
6 アーバニティ:案外堅実なので、掲示板の下くらいはありそう。(切)
7 スプリングソング:阪急杯4着馬って本番で一番巻き返しそうなイメージがあるんだよなぁ。(▲)
8 サンカルロ:5歳馬は過去10年で10連対してるし、今年は阪急杯の勝ち馬ってのは有利なような気がするので本命に。(◎)
9 ヘッドライナー:ここ4戦2ケタ着順じゃなぁ。(切)
10 サマーウインド:GⅠ馬ではあるけどダート馬でしょう。(切)
11シンボリグラン:美浦の坂路で2番目の好時計を出したそうだ。で一番時計ってのはホエールなんだけど・・・。(切)
12 ビービーガルダン:ここで勝ち負けっていうレベルではないように思う。(切)
13 ダッシャーゴーゴー:強いんだけどムラ馬っぽくて買い辛い。(切)
14 エーシンフォワード:マイルCSの覇者だけど千二は忙しいのか実績に乏しい。でもエーシンさんのマル外馬って千二走りそうな気がするんだよなぁ。判断に迷うところ。(?)
15 ワンカラット:馬的には大外から揉まれない競馬ができるのは良いんだろうが、騎手的には大外ブン回すと来ないからなぁ。(切)
16 ウエスタンビーナス:ここ5戦2ケタ着順じゃなぁ(9のコピペ)。(切)
8の単複、3、7の複勝。枠連2-4、4-4。ワイド4、7、8BOX。三連複3、4、7,8BOX、4-8-14。
キルトクールはジョーカプチーノ。
Comments