今回はTVで応援・頑張れホエールキャプチャ エリザベス女王杯
京都11R 第36回 エリザベス女王杯(GⅠ)
秋の最強牝馬決定戦。過去10年で1番人気は4連対。GIや2000m以上の重賞連対馬が強いようだ。前走2桁着順から巻き返した馬は2頭しかいない。3歳馬が6勝2着3回と有利だが3着以内に2頭入ったのは2回のみ。JRAメルマガのインタビューはアヴェンチュラ・角居勝彦師、イタリアンレッド・石坂正師、スノーフェアリー・エドワード ダンロップ師、ダンシングレイン・モーリーン ハガス助手。
昨年は外国馬18スノーフェアリーが制し、連覇を狙って再度の来日。しかし今年に入って勝ってないし、10月にGⅠ2戦するなど強行日程。しかも今回は大外。どうなんだろうか?
秋華賞1着の1アヴェンチュラは調整は順調なようだが、この距離は初体験。しかも前走はメモリアルイヤーがラビットになって引っ張ってくれたが、今回はそうした馬もおらず、前走ほどは内有利な馬場でもない。どうなんだろうか?
府中牝馬S1着の2イタリアンレッドも出来は良さそうだが、外差し得意な馬が内に入ってしまった。どうなんだろうか?
5冠牝馬4アパパネだが、いくら鉄砲走らないとはいえ、府中牝馬S14着は負けすぎ。どうなんだろうか?
チューリップ賞1着以来となる8レーヴディソールだが、攻め不足の印象。いきなりのGⅠということがどうなんだろうか?
英オークス馬14ダンシングレインは逃げ馬。初の日本競馬にタイミングが合うか。どうなんだろうか?
と有力馬をこき下ろしたところで、3ホエールキャプチャの応援馬券。頑張れ!頑張れ!!
三連複1、2、3、10、14、18のBOXと三連単3-1、2、14、18-1、2、14、18のマルチも100円づつ買ってみた。
今回は腰を痛めたため残念ながらTV応援となるが、オーナーさんから「今度こそは頑張ります」と力強いメッセージをいただいた。おそらく年内は最終戦となるんだろうが、是非GⅠの戴冠を狙ってほしい。
(関連記事)
松沢一憲のVゴ~ル:悲願のG1奪取、ホエールキャプチャ (毎日新聞)
3歳ホエール重量有利で本命 (日刊スポーツ)
最新ナマ情報 (サンスポ)
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ (リアルライブ)
Comments
現地応援時の戦績~2着、2着、2着、3着、3着
TV応援時の戦績~1着、1着、3着、1着、1着
Posted by: もくに | November 13, 2011 05:13 AM